どうも、私はふなじー大内と申します。
今回始めることになったこの忍者ブログ版では、主に私がゲームをやることで見出したとんでもないネタや、そのゲームの記録などを取り上げる予定となっております。
そんな私は、こう見えて軽度の知的障碍者です。高校を卒業して、近所の某障害者事業所をたった2年で契約を解除させられてから実に5年間、家で引きこもってきりの生活を送っていました。ところが2022年11月3日、母親が急性大動脈解離で亡くなったことで、「もうこうなったら、自分も働かなければお終いだッ!」と叫び、その頃から百合ヶ丘就労援助センターに通い詰めることになりました。
そして2023年8月7日からJR久地駅周辺にある
「JobSupportBluebee」という、私と似たような障害を持った者同士と働くことで、就職を目指すという事業所と契約。そこから紅茶の作業、ボールペンの作業、Amazonの作業、災害用トイレセットの作業を難なくこなすようになりました。
私は今ある信念をただ貫き、片時もパソコン・スマートフォンが手放せない日々を送っています。こんな有耶無耶に書いた私ではありますが、どうかよろしくお願いいたします!
~ふなじー大内の生い立ち~
1998年12月7日 長野県出身の母親の里帰り中に誕生。福島県出身の父親がサッカーファンであることから「柊人」と名付けられる。
2002年?月?日 矢の口幼稚園の入園試験を受けるも、あっさり落とされ、五月台の療育センターへ。
2004年1月15日 父方祖父が死去。
2004年4月?日 五月台の療育センターを卒業し、矢の口幼稚園の年長クラスに編入。
2005年4月?日 矢の口幼稚園を卒園し、川崎市立菅小学校に進学。
2011年3月11日 小学校の卒業直前に東日本大震災発生。父親の実家も被害に遭い、父方祖母が東京近郊へ避難。
2011年4月?日 川崎市立菅小学校を卒業し、川崎市立菅中学校に進学。
2013年10月20日 父方祖母が死去。
2014年4月?日 川崎市立菅中学校を卒業し、高津養護学校生田東分教室に進学。
2014年9月19日 母方祖父が死去。
2017年3月?日 高津養護学校生田東分教室を卒業。
2019年1月19日 20歳を祝う会に出席。その数日後インフルエンザに感染。
2019年2月?日 近所の某障害者事業所をやめさせられる。
2022年11月3日 母親が死去。
2022年11月?日 百合ヶ丘就労援助センターに通い詰める。
2023年8月7日 JobSupportBluebeeと就労支援B型枠で契約。
・・・To Be Continued.
